鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日経平均トレーディング入門
利用可
予約かごへ
國宗利広/著 -- 中央経済社 -- 2015.4 -- 338.155
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
338.1/クニム/一般H
119901936
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日経平均トレーディング入門
書名ヨミ
ニッケイ ヘイキン トレーディング ニュウモン
副書名
指数としての特質を踏まえた先物取引戦略
著者名
國宗利広
/著
著者ヨミ
クニムネ,トシヒロ
出版者
中央経済社
出版年
2015.4
ページ数等
206p
大きさ
21cm
一般件名
株式投資
,
株価指数先物取引
ISBN
4-502-14321-9
ISBN13桁
978-4-502-14321-2
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1102090993
NDC8版
338.155
NDC9版
338.155
内容紹介
2万円を超えて最高値へ向かう!?相場を動かす“本質”は何か?
著者紹介
1981年早稲田大学政治経済学部卒業後、野村證券(株)入社。東京証券取引所の場立ちから証券人生をスタート。87年米国コーネル大学MBA取得後帰国。現在、匠投信投資顧問(株)で「匠の技」運用担当部長および「匠のオプション」主宰。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 舞台を知る―アベノミクスが意識するもの
第2章 過去を知る―何が日経平均を生き残らせたのか
第3章 特性を知る―銘柄入れ替えの功罪とNYダウ比較
第4章 考え方を知る―日経平均への取り組み方
第5章 情報を仕分けする―取引当事者とアルゴリズム
第6章 需給を読む―現物と異なる先物の世界
第7章 視野を広げる―相場観戦、関連商品
第8章 相場の世界を生きる―観と勘の組み合わせ
ページの先頭へ