鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
草原生態学
利用可
予約かごへ
大黒俊哉/著 -- 東京大学出版会 -- 2015.4 -- 468
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
468/オオク/一般H
119661059
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
草原生態学
書名ヨミ
ソウゲン セイタイガク
副書名
生物多様性と生態系機能
著者名
大黒俊哉
/著,
吉原佑
/著,
佐々木雄大
/著
著者ヨミ
オオクロ,トシヤ , ヨシハラ,ユウ , ササキ,タケヒロ
出版者
東京大学出版会
出版年
2015.4
ページ数等
157p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
生態学
,
草地
ISBN
4-13-062225-0
ISBN13桁
978-4-13-062225-7
定価
3600円
問合わせ番号(書誌番号)
1102090175
NDC8版
468
NDC9版
468
内容紹介
世界の食料生産と環境保全において重要な生態系である草原。生物多様性と生態系機能という生態学の最前線にふれながら、草原の保全と持続的利用をめざす草原生態学について解説する。
著者紹介
【大黒】1965年宮城県生まれ。90年東京大学大学院農学研究科修士課程修了。現在、東京大学大学院農学生命科学研究科教授。専門:景観生態学、緑地保全学。主著「草原・砂漠の生態」ほか。
著者紹介
【吉原】1979年東京都生まれ。2009年東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了。現在、東北大学大学院農学研究科助教。専門:草地生態学。主著「最新畜産ハンドブック」。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 世界の草原・草地―その分類と利用(草原・草地の分布と成因;草原・草地の動植物 ほか)
第2章 草原・草地の撹乱(家畜行動からみたメカニズム(家畜スケール);放牧地空間からみたメカニズム(放牧地スケール) ほか)
第3章 草原・草地の生物多様性(生物多様性とは;放牧圧と生物多様性の関係を説明する諸説 ほか)
第4章 草原・草地の生態系機能(生態系機能とは;放牧による生態系機能への影響 ほか)
第5章 生物多様性と生態系機能(生物多様性と生態系機能の関係;草原・草地における生物多様性と生態系機能の関係の研究例)
第6章 これからの草原・草地生態学(草原・草地における生物多様性と生態系機能の管理;応用科学としての草原生態学の役割と課題)
ページの先頭へ