苧阪直行/編 -- 新曜社 -- 2015.3 -- 491.371

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 491.37/セイチ/一般H 119661811 一般 利用可

資料詳細

タイトル 成長し衰退する脳
書名ヨミ セイチョウシ スイタイスル ノウ
副書名 神経発達学と神経加齢学
シリーズ名 社会脳シリーズ
シリーズ巻次
著者名 苧阪直行 /編  
著者ヨミ オサカ,ナオユキ  
出版者 新曜社  
出版年 2015.3
ページ数等 296,55p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名  
ISBN 4-7885-1427-3
ISBN13桁 978-4-7885-1427-0
定価 4500円
問合わせ番号(書誌番号) 1102089332
NDC8版 491.371
NDC9版 491.371
内容紹介 子どもの社会脳はいかにしてはたらきはじめるのか?母子の絆の役割は?虐待や体罰は社会脳にどう影響するか?高齢者のワーキングメモリの低下や認知症のきざしはどう現れるか?社会脳からみた新生児脳の発達の秘密から高齢者の物忘れを防ぐ秘訣まで―ライフスパンにわたる脳の盛衰を行動と認知を通して俯瞰する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
メンタライジング(心の理論)の発達とその神経基盤 ウタ・フリス/著
乳児における脳の機能的活動とネットワークの発達 多賀厳太郎/著
乳児の顔認知の発達 大塚由美子/著
コミュニケーション行動の発達と障害 北洋輔/著
母子の絆と社会脳 利島保/著
子どもの認知的抑制機能と前頭葉 森口佑介/著
社会脳からみた児童虐待 友田明美/著
加齢とワーキングメモリ 苧阪満里子/著
認知症者と社会脳 池田学/著