山田仁一郎/著 -- 中央経済社 -- 2015.3 -- 335

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 335/ヤマタ/一般H 119666141 一般 利用可

資料詳細

タイトル 大学発ベンチャーの組織化と出口戦略
書名ヨミ ダイガク ハツ ベンチャー ノ ソシキカ ト デグチ センリャク
著者名 山田仁一郎 /著  
著者ヨミ ヤマダ,ジンイチロウ  
出版者 中央経済社  
出版年 2015.3
ページ数等 436p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 ベンチャー・ビジネス , 大学 , 教育と産業  
ISBN 4-502-14281-6
ISBN13桁 978-4-502-14281-9
定価 4800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102088562
NDC8版 335
NDC9版 335
内容紹介 企業家活動アントレプレナーシップは、いつ始まり、どう終わるのか?大学の企業家たちのねらいとその帰結の問題について、長期間の複数ケーススタディを実施。どのようにベンチャー活動の展開が「革新者型」と「再生産者型」の経営志向性に分かれるのかを明らかにした。
著者紹介 1970年生まれ。2000年北海道大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。現職:大阪市立大学大学院経営学研究科准教授。職歴:日本学術振興会特別研究員、香川大学経済学部准教授、英国・クランフィールド大学経営大学院客員研究員、フランス・ボルドー経営大学院客員教授等を歴任。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
企業家活動論のダイナミズムと論理の綻び
第1部 大学発ベンチャーと事業創造(大学発アントレプレナーシップとアカデミック・キャピタリズム;大学発ベンチャーへの接近法)
第2部 事業創造の組織化過程、存続と背景(企業家的研究者の役割とビジネスモデル;企業家チームの組織化過程とベンチャーの存続;地域コンテキストと企業家プラットフォーム)
第3部 事業創造の出口戦略と射程(企業家的研究者の心理的オーナーシップと出口;ベンチャーの出口戦略と離脱・発言・忠誠;事業創造における多様な出口の論理:可能性と拘束性)
事業創造と存続・出口