天笠茂/監修 -- ぎょうせい -- 2015.3 -- 374

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 374/チイキ/協力 141203268 協力 利用可

資料詳細

タイトル 地域との新たな協働を図る学校づくり
書名ヨミ チイキ トノ アラタナ キョウドウ オ ハカル ガッコウズクリ
シリーズ名 管理職課題解決実践シリーズ
シリーズ巻次
著者名 天笠茂 /監修  
著者ヨミ アマガサ,シゲル  
出版者 ぎょうせい  
出版年 2015.3
ページ数等 178p
大きさ 21cm
内容細目 内容: 学校と地域の関係をとらえ直す考え方と方法 / 玉井康之著
一般件名 学校経営 , 学校と地域社会  
ISBN 4-324-09888-3
ISBN13桁 978-4-324-09888-2
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1102086704
NDC8版 374
NDC9版 374
内容紹介 新たな教育課題について、その概要や状況を踏まえ、分析や見通し、提言などを行う。学校現場における様々な対応課題を読み解き、学校づくりに資する内容を提供する、具体的な課題解決のための実務書。
著者紹介 1950年東京都生まれ。筑波大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。学校経営学、教育経営学、カリキュラムマネジメント専攻。日本教育経営学会顧問。文部科学省教育研究企画協力者委員。中央教育審議会初等中等教育文科会臨時委員。千葉大学教授。川崎市立子母口小学校教諭。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 学校と地域の関係をとらえ直す考え方と方法
第2章 学校支援地域本部の必要性と現状及び今後の取組み課題
第3章 コミュニティ・スクールの今と今後の取組み課題
第4章 土曜学習における地域との協働―学力づくりと地域連携
第5章 地域と連携したいじめ対応
第6章 部活・クラブ活動と地域力の活動
第7章 学校と地域社会との連携による新たな可能性
第8章 生涯学習における学校と地域のこれからのあり方・かかわり方
資料