鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ピューリタン革命の世界史
利用可
予約かごへ
岩井淳/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2015.3 -- 233.052
SDI
本棚へ
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
233/イワイ/一般
119644635
一般
利用可
鳥取県立
書庫
233/イワイ/一般H
119667479
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ピューリタン革命の世界史
書名ヨミ
ピューリタン カクメイ ノ セカイシ
副書名
国際関係のなかの千年王国論
シリーズ名
Minerva西洋史ライブラリー
シリーズ巻次
105
著者名
岩井淳
/著
著者ヨミ
イワイ,ジュン
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2015.3
ページ数等
319,27p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
ピューリタン革命(1640~1660)
ISBN
4-623-07277-0
ISBN13桁
978-4-623-07277-4
定価
6500円
問合わせ番号(書誌番号)
1102086506
NDC8版
233.052
NDC9版
233.052
内容紹介
本書は、初期ステュアート期からピューリタン革命期のイングランドとニューイングランド(アメリカ)を舞台とし、17世紀イングランドを取り巻く複雑な国際関係のなかで、ピューリタン革命の主導勢力たる独立派がどのように形成され、何を主張し、革命に勝利した後はいかに変容したかを考察する。従来は消極的に評価されることの多かった独立派を、千年王国論と国際関係という2つの視座から再評価し、ピューリタン革命を通して世界の動きを捉え直す。
著者紹介
1956年生まれ。90年東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。現在、静岡大学人文社会科学部教授。主著「千年王国を夢みた革命」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
千年王国論と国際関係の視座
第1部 外交政策とピューリタン・ネットワーク(初期ステュアート期の外交政策;ピューリタン・ジェントリの役割;独立派とピューリタン・ネットワーク)
第2部 独立派千年王国論の展開(独立派の千年王国論と教会論―トマス・グッドウィン;独立派の権力論と千年王国論―ウィリアム・ブリッジ;ニューイングランドの千年王国論―ジョン・エリオットと先住民布教)
第3部 独立派の変容と国際関係(千年王国論から国内改革論へ―ヒュー・ピーター;国際関係のなかのウェールズ―ヴァヴァサ・パウエルと福音宣教;クロムウェルの外交政策―プロテスタント外交と「国益」追求;国際関係のなかの革命)
ページの先頭へ