小池康仁/著 -- 森話社 -- 2015.3 -- 219.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 219.9/コイケ/一般 119643934 一般 利用可

資料詳細

タイトル 琉球列島の「密貿易」と境界線
書名ヨミ リュウキュウ レットウ ノ ミツボウエキ ト キョウカイセン
副書名 1949-51
著者名 小池康仁 /著  
著者ヨミ コイケ,ヤスヒト  
出版者 森話社  
出版年 2015.3
ページ数等 355p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 沖縄県-歴史-昭和時代(1945年以後) , 密貿易  
ISBN 4-86405-075-9
ISBN13桁 978-4-86405-075-3
定価 5600円
問合わせ番号(書誌番号) 1102085858
NDC8版 219.9
NDC9版 219.9
内容紹介 変動する境界、越境する民衆。米軍占領下の琉球において、台湾・日本との間に引かれた境界線を越え、物資を運んだ人々がいた―軍政資料、裁判記録、当事者へのインタビューなどから、戦後の復興に寄与した「密貿易」人の経済活動を明らかにし、そこに島嶼社会が自立するためのモデルを見出す。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 琉球列島における共同体の連携
第1章 与那国島私貿易ネットワークモデル
第2章 宮古島の私貿易
第3章 沖縄本島の私貿易
第4章 口永良部島の私貿易
終章 私貿易時代の終焉とそのネットワークの形態について