藤原崇人/著 -- 法藏館 -- 2015.2 -- 182.22

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 182.2/フシワ/一般H 119907122 一般 利用可

資料詳細

タイトル 契丹仏教史の研究
書名ヨミ キッタン ブッキョウシ ノ ケンキュウ
著者名 藤原崇人 /著  
著者ヨミ フジワラ,タカト  
出版者 法藏館  
出版年 2015.2
ページ数等 238p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 仏教-中国-歴史-遼 , 契丹  
ISBN 4-8318-7388-8
ISBN13桁 978-4-8318-7388-0
定価 7000円
問合わせ番号(書誌番号) 1102084989
NDC8版 182.22
NDC9版 182.22
内容紹介 10~12世紀にかけ、中央アジアから蒙古一帯に君臨した契丹。草原に展開したこの謎の国では、いかなる文化が築かれてきたのか。遺されたわずかな文献史料をもとに、近年のめざましい発掘成果も取り入れ、豊饒な仏教文化が息づいていたことを詳論。世界史の間隙を埋める力作論考!

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 契丹帝后の崇仏の場―興宗朝における慶州の位相
第2章 契丹皇帝と学僧―道宗朝の学僧鮮演とその著作をめぐって
第3章 契丹皇帝と菩薩戒―菩薩皇帝としての道宗
第4章 契丹の授戒儀と不空系密教
第5章 契丹仏塔に見える密教的様相―朝陽北塔の発現文物より
第6章 立体曼茶羅としての契丹仏塔