定森秀夫/著 -- 六一書房 -- 2015.3 -- 221.02

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 221/サタモ/一般 119907361 一般 利用可

資料詳細

タイトル 朝鮮三国時代陶質土器の研究
書名ヨミ チョウセン サンゴク ジダイ トウシツ ドキ ノ ケンキュウ
著者名 定森秀夫 /著  
著者ヨミ サダモリ,ヒデオ  
出版者 六一書房  
出版年 2015.3
ページ数等 200p
大きさ 30cm
内容細目 内容: 朝鮮三国時代陶質土器研究略論
一般件名 土器  
ISBN 4-86445-051-X
ISBN13桁 978-4-86445-051-5
定価 6000円
問合わせ番号(書誌番号) 1102084628
NDC8版 221.02
NDC9版 221.035
内容紹介 朝鮮三国時代土器は地域性が非常に強く、形態・胎土・焼成・色調・文様が小地域ごとに異なる。それら陶質土器の編年と、装飾付陶質土器や、コップ形土器の検討をおこなった。
著者紹介 1952年岡山県生まれ。九州大学文学部卒、名古屋大学大学院文学研究科博士前期課程修了。平安博物館・京都文化博物館・徳島大学埋蔵文化財調査室を経て、滋賀県立大学人間文化学部教授。主要論文「韓国慶尚南道昌寧地域出土陶質土器の検討」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
朝鮮三国時代陶質土器研究略論 定森秀夫/著
慶尚北道高霊池山洞古墳群出土遺物 定森秀夫/著
加耶の成立と古式陶質土器 定森秀夫/著
陶質土器から見た政治的動態 陶質土器から見た加耶の実態 定森秀夫/著
慶尚南道釜山・金海地域出土陶質土器の検討 定森秀夫/著
慶尚南道泗川・固城地域出土陶質土器の検討 定森秀夫/著
慶尚北道高霊地域出土陶質土器の検討 定森秀夫/著
慶尚北道義城地域出土陶質土器の検討 定森秀夫/著
慶尚北道星州地域出土陶質土器の検討 定森秀夫/著
ソウル地域出土三国時代土器の検討 定森秀夫/著
陶質土器の個別器種の検討 新羅土偶と楽器 定森秀夫/著
装飾付陶質土器 定森秀夫/著
陜川玉田古墳群出土の特異なコップ形土器について 定森秀夫/著
陜川玉田古墳群出土の特異なコップ形土器祖型再論 定森秀夫/著