鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
精神科病院脱施設化論
利用可
予約かごへ
古屋龍太/著 -- 批評社 -- 2015.3 -- 369.28
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
369.28/フルヤ/一般
119673311
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
精神科病院脱施設化論
書名ヨミ
セイシンカ ビョウイン ダツ シセツカ ロン
副書名
長期在院患者の歴史と現況、地域移行支援の理念と課題
著者名
古屋龍太
/著
著者ヨミ
フルヤ,リュウタ
出版者
批評社
出版年
2015.3
ページ数等
316p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり
一般件名
精神障害者福祉
,
精神科病院
ISBN
4-8265-0611-2
ISBN13桁
978-4-8265-0611-3
定価
3200円
問合わせ番号(書誌番号)
1102084165
NDC8版
369.28
NDC9版
369.28
内容紹介
世界一精神病床の多い日本国であり続けるのか?年間死亡患者2万人超の現実は変えられるのか?隔離収容政策の歴史、地域移行支援の現状、退院阻害の要因、都道府県の格差、患者と専門職の意識乖離等を、実証的に検証した脱施設化戦略の理論的考察。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 長期在院精神障害者の脱施設化にかかわる研究の背景と目的(研究の社会的背景;研究の目的と意義;研究の方法 ほか)
第1章 歴史編―長期在院精神障害者に関わる日本の隔離収容政策の歴史的経緯と背景(精神障害者「入院促進」政策の歴史と背景;精神科医療における「社会復帰」活動の歴史と背景 ほか)
第2章 理論編―長期在院精神障害者の現況と退院阻害要因、地域移行支援の理念(長期在院精神障害者の現況;長期在院精神障害者の退院を阻害する要因 ほか)
第3章 調査編―精神障害者地域移行支援事業の取り組み状況に関する実態調査(研究の背景;精神障害者地域移行支援事業所の現状と課題;都道府県における精神障害者地域移行支援事業の実施状況と課題 ほか)
終章 総合考察―長期在院精神障害者の脱施設化戦略のベクトル(脱施設化の戦略に向けて;長期在院精神障害者の脱施設化戦略の前提 ほか)
ページの先頭へ