鎌田実/監修 -- 岩崎書店 -- 2015.3 -- K537

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 537/ニホン-5/児童H 119659526 児童 利用可
鳥取県立 書庫 537/ニホン-5/協力J 141143911 協力 利用可

資料詳細

タイトル 日本の自動車工業
書名ヨミ ニホン ノ ジドウシャ コウギョウ
巻次
副書名 生産・環境・福祉
巻書名 福祉車両とバリアフリー
巻書名 福祉車両とバリアフリー
著者名 鎌田実 /監修  
著者ヨミ カマタ,ミノル  
出版者 岩崎書店  
出版年 2015.3
ページ数等 47p
大きさ 29cm
内容細目 索引あり
一般件名 自動車工業-日本  
ISBN 4-265-08425-7
ISBN13桁 978-4-265-08425-8
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1102083756
NDC8版 K537
NDC9版 K537
内容紹介 日本の自動車工業の現在の位置づけや歴史を見ていくシリーズ。本巻では、福祉車両とはなにか、介護式車両、自操式車両、公共車両のバリアフリー化など、自動車と福祉とのかかわりを学ぶ。
著者紹介 1959年生まれ。87年東京大学大学院工学系研究科修了。90年東京大学・講師。2002年同教授。09年東京大学高齢社会総合研究機構・機構長。13年より東京大学大学院新領域創成科学研究科人間環境学専攻・教授。国土交通省交通政策審議会委員、自動車局車両安全対策検討会座長等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 福祉車両とは(福祉車両の役割;福祉車両の機能;福祉車両の歩み)
2 介護式福祉車両(回転(スライド)シート車「助手席」;昇降シート車「助手席」;昇降シート車「後席」;車いす移動車「スロープタイプ」;車いす移動車「リフトタイプ」)
3 自操式福祉車両(運転補助装置つき車「手動装置」;運転補助装置つき車「左足アクセル」)
4 いろいろな福祉車両(医療施設・福祉施設の福祉車両;公共交通機関の福祉車両;自動車以外の福祉車両)