高村めぐみ/著 -- 勉誠出版 -- 2015.3 -- 811.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 811.1/タカム/一般H 119666454 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本語の談話におけるポーズの研究
書名ヨミ ニホンゴ ノ ダンワ ニ オケル ポーズ ノ ケンキュウ
著者名 高村めぐみ /著  
著者ヨミ タカムラ,メグミ  
出版者 勉誠出版  
出版年 2015.3
ページ数等 206p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり
一般件名 日本語-音声学 , 談話分析  
ISBN 4-585-28016-2
ISBN13桁 978-4-585-28016-3
定価 6800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102083298
NDC8版 811.1
NDC9版 811.1
内容紹介 聞きやすい日本語を話すには、どこでポーズを入れるかが重要である。本書では、ポーズに焦点をあて、スピーチ、プレゼンテーション、インタビューなど、談話ごとに異なるポーズの規範を提示する。
著者紹介 2013年フェリス女学院大学人文科学研究科博士後期課程修了。フェリス女学院大学文学部非常勤講師。主な論文に「ポーズ論の新展開-節と大ポーズ・小ポーズ」「日本語学習者のインタビューでの発話におけるポーズとフィラーの特徴」「日本語のスピーチにおけるポーズの規範試案」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 序論
第2章 聞きやすいスピーチにおけるポーズの特徴
第3章 聞きにくいスピーチにおけるポーズの特徴
第4章 マイナス要因を加工した聴取実験
第5章 「スピーチにおけるポーズの規範」作成の試み
第6章 プレゼンテーションにおけるポーズの特徴と規範
第7章 インタビューにおけるポーズの特徴と規範
第8章 スピーチ指導
第9章 プレゼンテーション指導
第10章 インタビュー指導
第11章 総括と今後の展望