鹿児島県立短期大学チームカツオづくし/編 -- 筑波書房 -- 2015.3 -- 664.63

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 664.6/カツオ/一般H 119593121 一般 利用可

資料詳細

タイトル カツオ今昔物語
書名ヨミ カツオ コンジャク モノガタリ
副書名 地域おこしから文学まで
著者名 鹿児島県立短期大学チームカツオづくし /編  
著者ヨミ カゴシマ ケンリツ タンキ ダイガク チーム カツオズクシ  
出版者 筑波書房  
出版年 2015.3
ページ数等 158p
大きさ 21cm
内容細目 内容: カツオとカツオ節のお話 カツオ節からKATSUOBUSHIへ / 小湊芳洋著
一般件名 かつお(鰹) , かつお節  
ISBN 4-8119-0459-1
ISBN13桁 978-4-8119-0459-7
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1102082862
NDC8版 664.63
NDC9版 664.63
内容紹介 カツオ節生産量、日本一。鹿児島、枕崎から。無形文化遺産「和食」を彩るカツオ節。カツオ節はいつも誰かのためにその身を「削って」いる名脇役です。今回、そんな名脇役を主役にすえてみました。鹿児島県枕崎市を舞台に、7つの物語「地域おこし」「歴史」「水産」「栄養」「調理」「製造」「文学」を展開します。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 カツオとカツオ節のお話(カツオ節からKATSUOBUSHIへ;日本の食卓を無形文化遺産のステージに!―うまく使おうカツオダシ;栄養からみるカツオ;水産業と地域経済からみるカツオ)
第2部 カツオとカツオ節に懸ける人々(カツオで地域おこし―ご当地グルメ「枕崎鰹船人めし」から、北と南をつなぐ「昆鰹プロジェクト」へ;風土 詩歌 カツオ;原耕―海を耕した代議士)