鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
名僧たちの救いのことば108
利用可
予約かごへ
荒了寛/著 -- 日貿出版社 -- 2015.3 -- 180.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
180.4/アラ/一般H
119738204
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
名僧たちの救いのことば108
書名ヨミ
メイソウタチ ノ スクイ ノ コトバ ヒャク ハチ
副書名
悩んだときの道しるべ
著者名
荒了寛
/著
著者ヨミ
アラ,リョウカン
出版者
日貿出版社
出版年
2015.3
ページ数等
127p
大きさ
21cm
版表示
新装改訂版
一般注記
英文併記
一般件名
仏教
,
名言
ISBN
4-8170-8210-0
ISBN13桁
978-4-8170-8210-7
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1102082617
NDC8版
180.4
NDC9版
180.4
内容紹介
どのようにすれば煩悩(心をかき乱すいっさいの妄念や欲望)が無くなるのだろうか。その方法を釈迦は「八正道」として説かれた。それは正見・正思・正語・正業・正命・正精進・正念・正定である。そこで仏道修行に励んだ名僧たちはこのテーマにどう取り組んできたのか。本書では名僧たちのことば一〇八句からその教えを学ぶ。名僧の肖像や仏像のイラスト、英文解説も掲載した悩める現代人必携の人生ガイドブック。ちょっと難しいことばも声に出して読んでみると、不思議に体感して理解できる!
著者紹介
1928年福島県生まれ。大正大学大学院で天台学を専攻。73年天台宗ハワイ開教総長としてハワイに渡る。ハワイ・アメリカ本土での布教の傍ら、ハワイ学院日本語学校、ハワイ美術院などを設立。日本文化の紹介、普及に努める。自らも仏画を描き、毎年アメリカ本土、日本各地で個展を開催。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
正見
正思
正語
正業
正命
正精進
正念
正定
ページの先頭へ