市川大祐/著 -- 日本経済評論社 -- 2015.3 -- 332.106

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332.1/イチカ/一般H 119638447 一般 利用可

資料詳細

タイトル 歴史はくり返すか
書名ヨミ レキシ ワ クリカエスカ
副書名 近代日本経済史入門
シリーズ名 シリーズ社会・経済を学ぶ
著者名 市川大祐 /著  
著者ヨミ イチカワ,ダイスケ  
出版者 日本経済評論社  
出版年 2015.3
ページ数等 210p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 日本-経済-歴史-近代  
ISBN 4-8188-2374-0
ISBN13桁 978-4-8188-2374-7
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1102082199
NDC8版 332.106
NDC9版 332.106
内容紹介 欧米技術の導入・消化とともに、国際競争やデフレなどさまざまな困難に直面しつつ成長をとげた幕末以降から戦前期までの日本の歴史について、光と陰の両面から考える。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
幕末開港と日本 市川大祐/著
明治維新と地租改正 市川大祐/著
殖産興業政策と松方デフレ 市川大祐/著
北海道の開拓 市川大祐/著
産業革命 市川大祐/著
2つの戦争と日本経済 市川大祐/著
第1次世界大戦と日本経済 市川大祐/著
1920年代の日本経済:産業構造・生活の変化 市川大祐/著
金融恐慌 市川大祐/著
井上財政の展開と世界恐慌の波及 市川大祐/著
高橋財政の展開とテロの横行 市川大祐/著
戦争と日本経済 市川大祐/著
農地改革と食糧増産:茅ケ崎を事例として 市川大祐/著