「災害と文明」取材班/編 -- 潮出版社 -- 2015.3 -- 369.31

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 369.3/サイカ/一般H 119592007 一般 利用可

資料詳細

タイトル 災害と文明
書名ヨミ サイガイ ト ブンメイ
著者名 「災害と文明」取材班 /編  
著者ヨミ セイキョウ シンブンシャ  
出版者 潮出版社  
出版年 2015.3
ページ数等 223p
大きさ 19cm
内容細目 内容: 歴史に学ぶ 水俣からの思索 / 原田正純著
一般件名 東日本大震災(2011) , 福島第一原子力発電所事故(2011)  
ISBN 4-267-02005-1
ISBN13桁 978-4-267-02005-6
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1102081556
NDC8版 369.31
NDC9版 369.31
内容紹介 あの3.11から、私たちは何を学ぶべきか。文明は、いかなる成熟の機会をもちうるのか。34人の各界を代表する知性が「共に生きる未来」を探る、先駆的な証言集。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
被災者に寄り添う法制度 原田正純/著
フクシマの再生 開沼博/著
被災地のアカデミズム 山川充夫/著
原発事故の賠償 除本理史/著
“科学信仰”からの脱却 宮本憲一/著
インタビュー 悲しみのなかで絆を確かめる 寺西俊一/著
都市社会の備え 色川大吉/述
原発を考える 原発避難からの再生・復興 河田惠昭/著
事故調査が明らかにした事実 山本理顕/著
トラウマを耕す 吉岡斉/著
エネルギー転換への視点 大島堅一/著
脱原子力社会 長谷川公一/著
災害看護のリーダーを養成 今中哲二/著
ボランティアが開く未来 渥美公秀/著
インタビュー 3・11世界はどう見つめたか 入江昭/述
インタビュー 災害に向かって扉をひらく グレゴリー・ヤツコ/述
リスク社会を生きる ウルリッヒ・ベック/述
復興に挑む 哲学の使命 加藤尚武/著