木村史人/著 -- 北樹出版 -- 2015.3 -- 134.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 134.9/キムラ/一般H 119860751 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「存在の問い」の行方
書名ヨミ ソンザイ ノ トイ ノ ユクエ
副書名 『存在と時間』は、なぜ挫折せざるをえなかったのか
シリーズ名 立正大学大学院文学研究科研究叢書
著者名 木村史人 /著  
著者ヨミ キムラ,フミト  
出版者 北樹出版  
出版年 2015.3
ページ数等 382,16p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり
ISBN 4-7793-0444-X
ISBN13桁 978-4-7793-0444-6
定価 4500円
問合わせ番号(書誌番号) 1102081278
NDC8版 134.9
NDC9版 134.96
内容紹介 『存在と時間』が未完のまま挫折した理由を「内的な必然性」として捉え、「存在の問い」の方法を再検討したハイデガーの内的な軌跡を丁寧かつスリリングに追跡する。ハイデガー研究の新たな地平を拓く著者渾身の書。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 『存在と時間』期におけるハイデガーの思想の変貌(現存在の拡張的捉え直しの図示;『存在と時間』以前の現存在の構造;『現象学の根本諸問題』における現存在の分析;現存在の拡張的捉え直しと、存在と存在者との区別および基礎存在論)
第2部 『存在と時間』という葛藤(『存在と時間』の現存在分析における逡巡と葛藤;「非本来性から本来性へ」という枠組み;『存在と時間』期の思索の深まりにおける『存在と時間』)
第3部 『哲学への寄与』期における「存在の問い」(『哲学への寄与』期への思想の変遷の必然性;『哲学への寄与』期の必然性;「存在の問い」の困難さの高まり;転回的かつ循環的な現存在)
結論 ハイデガーの「存在の問い」