久保山茂樹/著 -- 学事出版 -- 2015.3 -- 378

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 378/クホヤ/協力 141197966 協力 利用可

資料詳細

タイトル 気になる子の視点から保育を見直す!
書名ヨミ キニナル コ ノ シテン カラ ホイク オ ミナオス
シリーズ名 特別支援教育ONEテーマブック
シリーズ巻次
著者名 久保山茂樹 /著  
著者ヨミ クボヤマ,シゲキ  
出版者 学事出版  
出版年 2015.3
ページ数等 79p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
一般件名 特別支援教育 , 保育  
ISBN 4-7619-2119-6
ISBN13桁 978-4-7619-2119-4
定価 1000円
問合わせ番号(書誌番号) 1102081103
NDC8版 378
NDC9版 378
内容紹介 本書は、特別支援教育を専門とする研究者が、気になる子どもへのまなざしやかかわりについて保育現場の先生から学んだことを綴ったものです。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 子どもとのかかわりに悩んでいる先生へ(一人で頑張らなくていい;特別支援教育は「つながる教育」;「特別な方法」への依存 ほか)
2章 「子どもが困っている」を再考する(忘れがたい子どもとの出会いを振りかえる;アセスメントで注意する3つの視点)
3章 「いまここ」を懸命に生きる子どもたちから学ぶ(周りが変わることの大切さを教えてくれた、さちこさん;「あっぱー」1語でコミュニケーションできた、さきこさん ほか)
4章 「子どもを支援する」を再考する(子どもは「支援の対象」なのか;子どもを多様な視点から見る ほか)
5章 気になる子どもの視点で保育を見直すということ(子どもとのかかわりを見直す;障害はどこにあるのか ほか)
6章 将来を見通しながら(「これならだいじょうぶ」から「これでもだいじょうぶ」へ;将来に向けて「つながる」)