羽生章洋/著 -- 技術評論社 -- 2015.4 -- 007.61

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 007.6/ハフ/一般H 119862310 一般 利用可

資料詳細

タイトル はじめよう!要件定義
書名ヨミ ハジメヨウ ヨウケン テイギ
副書名 ビギナーからベテランまで
著者名 羽生章洋 /著  
著者ヨミ ハブ,アキヒロ  
出版者 技術評論社  
出版年 2015.4
ページ数等 173p
大きさ 19cm
一般件名 システム設計  
ISBN 4-7741-7228-6
ISBN13桁 978-4-7741-7228-6
定価 1980円
問合わせ番号(書誌番号) 1102080845
NDC8版 007.61
NDC9版 007.61
内容紹介 「こんなソフトウェアを作ってほしい」という思い。そして「お役に立つソフトウェアを作りたい」という思い。その思いをつなぐのが本書のテーマである「要件定義」です。要件定義って何だろう?どうやったら要件定義がうまくできるんだろうか?本書はそれらについて説明しています。読み終わったとき、きっと「なるほど、こうすればいいんだ」という納得を手に入れられることでしょう。
著者紹介 1968年大阪生まれ。89年桃山学院大学社会学部中退。2つのソフトウェア会社にて様々な業種・業態向けシステム開発に携わる等。2001年現在の(株)マジカジャパンを設立して代表取締役に就任。11年米国エークリッパー・インクを設立して代表に就任。13年より原爆先生の理事。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 要件定義って何だろう?(要件定義=要件を定義すること;要件定義の基本的な流れ;定義すべき要件の内訳;3つの要素の定め方)
第2部 要件定義の詳細(要件定義、その前に;企画を確認する;全体像を描こう;大まかに区分けしよう;実装技術を決めよう;実現したいことを整理整頓しよう;利用者の行動シナリオを書こう;概念データモデルを作る;UIを考えよう;機能について考えよう;データについて考えよう;要件定義の仕上げ;要件定義、その後に)