鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
オウムはなぜ消滅しないのか
利用可
予約かごへ
中島尚志/著 -- グッドブックス -- 2015.3 -- 169.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
169.1/ナカシ/一般H
119817934
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
オウムはなぜ消滅しないのか
書名ヨミ
オウム ワ ナゼ ショウメツシナイノカ
著者名
中島尚志
/著
著者ヨミ
ナカジマ,ショウシ
出版者
グッドブックス
出版年
2015.3
ページ数等
198p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり
一般件名
オウム真理教
ISBN
4-907461-02-X
ISBN13桁
978-4-907461-02-7
定価
1600円
問合わせ番号(書誌番号)
1102080448
NDC8版
169.1
NDC9版
169.1
内容紹介
超出家主義・脱世俗主義。地下鉄サリン事件から20年を経て、今なお増える「オウム信者」。林泰男死刑囚の国選弁護人(宗教面担当)として事件を内側から見た著者が、オウム真理教が今も日本に投げかけている問題の核心に迫る。
著者紹介
1933年東京生まれ。東京大学経済学部卒業ののち、同大学院印度哲学科修了。判事を経て、地下鉄サリン事件を契機に95年依願退官。96年四天王寺国際仏教大学教授。2003年退職。元判事・弁護士。1997年より国選弁護人として林泰男の一審・二審の弁護を宗教面から担当。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
プロローグ 地下鉄サリン事件、二十年後の問い
第1章 オウム教団の変貌と事件
第2章 私の見た実行犯たちの実像
第3章 悲しい犯行動機、林泰男の弁護を担当して
第4章 若者を惹きつけた出家制度とヨーガの技法
第5章 殺人を正当化する経典の存在とその誤り
第6章 宗教とは現実である
エピローグ オウム出現の土壌としての日本の戦後
ページの先頭へ