検索条件

  • 書名
    ラベンダー
ハイライト

ジョルジュ・バタイユ/著 -- 景文館書店 -- 2015.3 -- 936

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 936/ハタイ/一般H 119882541 一般 利用可

資料詳細

タイトル ヒロシマの人々の物語
書名ヨミ ヒロシマ ノ ヒトビト ノ モノガタリ
著者名 ジョルジュ・バタイユ /著, 酒井健 /訳  
著者ヨミ バタイユ,ジョルジュ , サカイ,タケシ  
出版者 景文館書店  
出版年 2015.3
ページ数等 62p
大きさ 19cm
原書名 A` propos de re´cits d’habitants d’Hiroshima.∥の翻訳
ISBN 4-907105-04-5
ISBN13桁 978-4-907105-04-4
定価 520円
問合わせ番号(書誌番号) 1120209077
NDC8版 936
NDC9版 936
内容紹介 ジョルジュ・バタイユによるヒロシマ論。ヒロシマをさらに大きな濁流へ開かせながら、バタイユは、戦争回避の普遍経済学を模索する。原爆投下から一年半たたない1947年初頭に『クリティック』誌に発表された“夜をさまよう人”バタイユの意欲的論文。
著者紹介 【バタイユ】1897~1962年。20世紀フランスの総合的な思想家。小説、詩も手がける。人文系の多様な分野で尖鋭な議論を展開した。 
著者紹介 【酒井】1954年東京生まれ。法政大学文学部教授。著書に「バタイユパトスとタナトス」など。