鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本書紀の形成と諸資料
利用可
予約かごへ
遠藤慶太/著 -- 塙書房 -- 2015.2 -- 210.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
210.3/エント/一般H
119632390
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本書紀の形成と諸資料
書名ヨミ
ニホン ショキ ノ ケイセイ ト ショシリョウ
著者名
遠藤慶太
/著
著者ヨミ
エンドウ,ケイタ
出版者
塙書房
出版年
2015.2
ページ数等
357,16p
大きさ
22cm
内容細目
索引あり
ISBN
4-8273-1272-9
ISBN13桁
978-4-8273-1272-0
定価
9500円
問合わせ番号(書誌番号)
1102079643
NDC8版
210.3
NDC9版
210.3
内容紹介
「日本書紀」が伝承・記録に基づいて後代にまとめられた編纂物である点に重きを置き、書かれた歴史として検討。「日本書紀」を成り立たせている諸資料がいかにして、どんな集団によって形成・伝承されたかを考察。
著者紹介
1974年明石市生まれ。2004年大阪市市立大学文学研究科博士後期課程修了、皇學館大学史料編纂所助手、07年同講師、10年同准教授、13年皇學館大学研究開発推進センター准教授。主要著書「平安勅撰史書研究」「東アジアの日本書紀」。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
日本書紀の読書史 『日本書紀』研究の課題
遠藤慶太/著
『日本書紀』の写本と注釈
遠藤慶太/著
分註の諸相 『日本書紀』の分註
遠藤慶太/著
和泉の氏族と名負氏
遠藤慶太/著
入唐僧貞恵と藤原鎌足
遠藤慶太/著
伊吉寺(河内雪寺)をめぐって
遠藤慶太/著
日本書紀の百済史 古代国家と史書の成立
遠藤慶太/著
欽明紀の「建邦の神」「神宮」
遠藤慶太/著
欽明紀「任那」復建詔の漢籍典拠
遠藤慶太/著
『経国集』対策の新羅観
遠藤慶太/著
付論 持統太上天皇の三河行幸
遠藤慶太/著
式内社の考証と顕彰
遠藤慶太/著
結 まとめと展望
遠藤慶太/著
ページの先頭へ