鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
一般件名
思考
ハイライト
ON
OFF
1 件中、 1 件目
国境を越えた日本美術史
利用可
予約かごへ
南明日香/著 -- 藤原書店 -- 2015.2 -- 702.06
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
702/ミナミ/一般H
119861022
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
国境を越えた日本美術史
書名ヨミ
コッキョウ オ コエタ ニホン ビジュツシ
副書名
ジャポニスムからジャポノロジーへの交流誌1880-1920
著者名
南明日香
/著
著者ヨミ
ミナミ,アスカ
出版者
藤原書店
出版年
2015.2
ページ数等
398p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
ジャポニスム
ISBN
4-86578-012-2
ISBN13桁
978-4-86578-012-3
定価
5500円
問合わせ番号(書誌番号)
1100605334
NDC8版
702.06
NDC9版
702.06
内容紹介
1900年を境に沈静化したと言われるジャポニスムだが、趣味としてのジャポニスムから本格的な日本美術・工芸研究へと成熟した。永井荷風も注目していた在野の研究家の目から見た、日本美術の奥深い魅力に迫る。
著者紹介
1961年生まれ。早稲田大学第一文学部卒、同大学大学院文学研究科博士課程満期退学。フランス国立東洋言語文化研究院教官などを経て、現在相模女子大学学芸学部教授。専門は日仏比較文学・比較文化。ジャポニスム学会、日本近代文学会、日本比較文学会、フランス日本研究学会所属。
ページの先頭へ