柳瀬昇/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2015.2 -- 311.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 311.7/ヤナセ/一般H 119565573 一般 利用可

資料詳細

タイトル 熟慮と討議の民主主義理論
書名ヨミ ジュクリョ ト トウギ ノ ミンシュ シュギ リロン
副書名 直接民主制は代議制を乗り越えられるか
シリーズ名 Minerva人文・社会科学叢書
シリーズ巻次 203
著者名 柳瀬昇 /著  
著者ヨミ ヤナセ,ノボル  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 2015.2
ページ数等 309p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 民主主義  
ISBN 4-623-07230-4
ISBN13桁 978-4-623-07230-9
定価 6000円
問合わせ番号(書誌番号) 1102079153
NDC8版 311.7
NDC9版 311.7
内容紹介 憲法学の見地から現代民主主義理論の潮流を整理し、民主的討議の実践としての討論型世論調査を紹介する。熟慮なしの直感のみで、あるいは一部の市民の強い声だけで、政治が支配されてもよいのか。さまざまな政策課題について国民的議論が求められている今、民主主義的決定の基礎となるべき、十分な情報に基づく市井の人々の熟考された意見を聴取するための方法を模索する。
著者紹介 1977年神奈川県生まれ。2000年慶應義塾大学法学部卒。02年同大学院法学研究科前期博士課程修了。06年同政策・メディア研究科後期博士課程単位取得退学。駒澤大学法学部准教授などを経て、現在、日本大学法学部准教授、慶應義塾大学法学部・総合政策学部非常勤講師。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論 柳瀬昇/著
民主主義の原理をめぐる論点整理 柳瀬昇/著
討議民主主義理論の新たな展開 柳瀬昇/著
公共政策をめぐる民主的討議の場の実験的創設 柳瀬昇/著
公共政策の形成への民主的討議の場の実装 柳瀬昇/著
結論 柳瀬昇/著