鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
若き科学者への手紙
利用可
予約かごへ
エドワード・O.ウィルソン/著 -- 創元社 -- 2015.2 -- 460.7
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
460.7/ウイル/一般
119564676
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
若き科学者への手紙
書名ヨミ
ワカキ カガクシャ エノ テガミ
副書名
情熱こそ成功の鍵
著者名
エドワード・O.ウィルソン
/著,
北川玲
/訳
著者ヨミ
ウィルソン,エドワード・オズボーン , キタガワ,レイ
出版者
創元社
出版年
2015.2
ページ数等
212p
大きさ
19cm
内容細目
著作目録あり
原書名
Letters to a young scientist.∥の翻訳
一般件名
生物学-調査・研究法
ISBN
4-422-40024-X
ISBN13桁
978-4-422-40024-2
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1102077748
NDC8版
460.7
NDC9版
460.7
内容紹介
昆虫学の大家、「社会生物学」の提唱者として知られ「生物多様性」の概念を世界に広めた生物学界の巨人が自らの半生やハーバード大学での教鞭生活を振り返りながら科学の世界で生き抜いていくための要諦を説いた二十通の熱い魂のメッセージ。
著者紹介
【ウィルソン】ハーバード大学名誉教授。世界屈指の生物学者のひとり。科学の2分野「島嶼生物地理学」「社会生物学」および3つの概念「バイオフィリア」「生物多様性」「コンシリエンス」を創り上げ、地球上の生物多様性の研究において大きな貢献をしている。受賞歴は100を超える。
著者紹介
【北川】翻訳家。訳書に「注目すべき125通の手紙」「CIA極秘マニュアル」「天才科学者のひらめき36」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 進むべき道(まずは情熱、それから勉強;数学;進むべき道)
2 創造的プロセス(科学とは何か?;独創的なプロセス;科学者に求められるもの;成功するために;私は変わっていない;科学的思考の原型;宇宙の探検者としての科学者)
3 科学者としての人生(指導者との出会い、学究生活の始まり;野外生物学の聖杯;大胆さのすすめ;自分のテーマを完全に知る)
4 理論と全体像(普遍的知識としての科学;地球上で新たな世界を探す;理論を組み立てる;規模の大きな生物理論;現実世界における理論)
5 真実と倫理(科学の倫理)
ページの先頭へ