春香クリスティーン/著 -- PHP研究所 -- 2015.2 -- 311.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 311.3/ハルカ/一般H 119587403 一般 利用可

資料詳細

タイトル ナショナリズムをとことん考えてみたら
書名ヨミ ナショナリズム オ トコトン カンガエテミタラ
シリーズ名 PHP新書
シリーズ巻次 974
著者名 春香クリスティーン /著  
著者ヨミ ハルカ クリスティーン  
出版者 PHP研究所  
出版年 2015.2
ページ数等 197p
大きさ 18cm
一般件名 ナショナリズム-日本 , 日本-政治・行政  
ISBN 4-569-82344-0
ISBN13桁 978-4-569-82344-7
定価 780円
問合わせ番号(書誌番号) 1102077161
NDC8版 311.3
NDC9版 311.3
内容紹介 ネット住民の葛藤、移民に揺れる欧州、「イスラム国」の核心まで、いまを読み解くための視点とは?テレビ番組の発言で「ネトウヨ」からバッシングされ、「炎上」を経験した春香クリスティーンさん。そのあとには原発再稼働を容認する企画に登場し、左派から「失望した」といわれたことも。そもそも自分は「右」なの「左」なの?その対立軸を理解し、ナショナリズムについて真摯に考えたい、という一心から本書は生まれた。取材を重ね、「左」「右」のねじれに戸惑いながらもたどり着いたキーワードは「グローバル化」。それは、自身の出自にも深く関わるものだった。「右」でも「左」でもなく「前」。バランスと聡明さが存分に発揮された前向き社会論。
著者紹介 1992年スイス連邦チューリッヒ市生まれ。2008年単身来日し、タレント活動を開始。日本政治に強い関心をもち、週に数回、永田町で国会論戦を見学することも。テレビ番組のコメンテーターなどを務めるほか、新聞、雑誌への寄稿も多数。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 「ヒトラー発言」のあとで考えたこと
第1章 「ネトウヨ」の人たちはどうして怒っている?
第2章 そもそも「ネトウヨ」は「右翼」なのか
第3章 日本は「右」も「左」も大混乱中
第4章 キーワードは「グローバル化」という言葉
第5章 ナショナリズム、移民、そして「イスラム国」
第6章 メディアも「右」「左」にこだわる時代じゃない
終章 だから私は「右往左往」することを恐れません