鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
国家賠償責任の再構成
利用可
予約かごへ
小幡純子/著 -- 弘文堂 -- 2015.2 -- 323.96
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
323.9/オハタ/一般H
119656174
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
国家賠償責任の再構成
書名ヨミ
コッカ バイショウ セキニン ノ サイコウセイ
副書名
営造物責任を中心として
シリーズ名
行政法研究双書
シリーズ巻次
31
著者名
小幡純子
/著
著者ヨミ
オバタ,ジュンコ
出版者
弘文堂
出版年
2015.2
ページ数等
369p
大きさ
22cm
内容細目
内容: フランスにおける公土木の損害
一般件名
国家賠償法
,
公物・営造物
ISBN
4-335-31218-0
ISBN13桁
978-4-335-31218-2
定価
5300円
問合わせ番号(書誌番号)
1102076882
NDC8版
323.96
NDC9版
323.96
内容紹介
「公の営造物」の構造を深く掘り下げ、国家賠償法2条を再構築する試み。フランスの「公土木の損害」に関する責任法の研究を出発点とし、わが国の国家賠償責任を新たな視点で再構成した著者の集大成。
著者紹介
1957年東京生まれ。80年東京大学法学部卒、東京大学文部教官助手。86年上智大学法学部専任講師、98年同助教授、95年同教授、2004年上智大学大学院法学研究科教授。専攻:行政法。主著「行政法」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 フランスにおける公土木の損害(dommages de travaux publics)(公土木の損害に関する責任法の成立―恒久的損害(dommage permanent)を中心として;公土木責任法の発達―事故損害(dommage accidentel)に関する責任法の考察を中心として;公土木責任法における新たな展開―第三者(tiers)と利用者(usager)の区別に基づく責任システム;フランス公土木責任法及び日本法との対照の試み)
第2章 国家賠償法2条の再構成(国家賠償法2条をめぐる問題状況;国家賠償法2条の成立と展開;物的性状瑕疵類型;供用関連瑕疵類型;国家賠償法2条の再構成)
終章 国家補償の体系の意義(国家補償法の意義―現状の理解と問題点;国家補償法の行政法体系の中での視座の設定;小括)
ページの先頭へ