鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ツバメの謎
利用可
北村亘/著 -- 誠文堂新光社 -- 2015.2 -- K488
SDI
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
2階郷土
488/キタム/鳥
119590753
一般
利用可
鳥取県立
児童
488/キタム/児童
119589137
児童
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ツバメの謎
書名ヨミ
ツバメ ノ ナゾ
副書名
ツバメの繁殖行動は進化する!?
著者名
北村亘
/著
著者ヨミ
キタムラ,ワタル
出版者
誠文堂新光社
出版年
2015.2
ページ数等
143p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり
一般件名
つばめ(燕)
ISBN
4-416-11409-5
ISBN13桁
978-4-416-11409-4
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1102076878
NDC8版
K488
NDC9版
K488
内容紹介
春になると日本に渡って来て、人間の生活圏で営巣をして繁殖するツバメ。身近な生物だが、詳しいことはわかっていない。そんな謎めくツバメの生態、行動をわかりやすく紹介。科学的な考え方の基本についても語る。
著者紹介
1979年千葉生まれ。国際基督教大学教養学部卒業後、東京大学大学院農学生命科学研究科においてツバメの行動生態学を研究。専門は行動生態学など。電力中央研究所の特別契約研究員を経て、東京都市大学環境学部にて講師。リトルターン・プロジェクト代表。Liferbird代表。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1章 ツバメはどんな鳥?
2章 ツバメの1年
3章 意外と知らない、ツバメの謎
4章 調べてみよう
ページの先頭へ