石井寛治/著 -- 東京大学出版会 -- 2015.2 -- 332.106

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332.1/イシイ/一般H 119590555 一般 利用可

資料詳細

タイトル 資本主義日本の歴史構造
書名ヨミ シホン シュギ ニホン ノ レキシ コウゾウ
著者名 石井寛治 /著  
著者ヨミ イシイ,カンジ  
出版者 東京大学出版会  
出版年 2015.2
ページ数等 358,12p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 資本主義-日本-歴史  
ISBN 4-13-040270-6
ISBN13桁 978-4-13-040270-5
定価 5200円
問合わせ番号(書誌番号) 1102076597
NDC8版 332.106
NDC9版 332.106
内容紹介 世界史のなかの日本は、いかなる歴史構造で切り拓かれてきたのか。幕末開港から150年、日本が世界と対峙し、辿ってきた歴史的軌跡を描き出す。日本経済史研究の碩学による待望の書き下ろし。
著者紹介 1938年東京生まれ。60年東京大学経済学部卒。東京大学教授、東京経済大学教授を経て、現在、東京大学名誉教授、日本学士院会員。主要著書「日本蚕糸業史分析」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 開港への商人的対応と日本型産業革命の展開―「独立」から「支配」への道(世界市場への編入と商人的対応;外資排除下の企業勃興;技術移転と資本形成の特徴;賃労働者の増加と地域経済の変容;近代天皇制の歴史的位相)
第2部 第一次世界大戦以降の経済の「高度化」構想―「支配」から「敗北」への道(第一次世界大戦とそのインパクト;「軍縮時代」のブルジョアジーと軍部;昭和恐慌における階層別打撃;重化学工業化の限界と日中戦争;アジア太平洋戦争下の経済構造の変容)
第3部 戦後改革を基礎とする経済の高成長とその終焉―「改革」から「従属」への道(政治・経済改革と経済復興;長期的高成長による大衆消費社会化;「産業国家」日本の社会と政治;冷戦体制の崩壊と日本経済の挫折;ポスト冷戦体制下の日本経済の課題;普遍的価値にもとづく独立・平和の日本へ;戦後歴史学と世界史―基本法則論から世界システム論へ;個別的価値から普遍的価値へ―東アジアを中心とする国際関係の歴史的基礎)