鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
薬学のための統計教科書
利用可
予約かごへ
小島正樹/著 -- 東京図書 -- 2015.2 -- 417
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
417/コシマ/一般H
119579931
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
薬学のための統計教科書
書名ヨミ
ヤクガク ノ タメノ トウケイ キョウカショ
著者名
小島正樹
/著
著者ヨミ
コジマ,マサキ
出版者
東京図書
出版年
2015.2
ページ数等
209p
大きさ
21cm
内容細目
索引あり
一般件名
数理統計学
ISBN
4-489-02203-4
ISBN13桁
978-4-489-02203-6
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1102075991
NDC8版
417
NDC9版
417
内容紹介
統計を理解すると、薬効や創薬の数字が理解できる。基礎から応用まで、スッキリ読めて、しっかりわかる。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1章 統計データに慣れよう(記述統計)
2章 錠剤に含まれる薬物量を推定しよう(標本・推定)
3章 薬効の有無を検証しよう(検定の基本)
4章 投与法の違いと効果との関係を調べよう(カイ2乗検定)
5章 実験条件の影響について考えよう(F検定と分散分析)
6章 データの相互関係を分析しよう(回帰直線と相関分析)
7章 データのばらつきについて考えよう(誤差論)
8章 定量的でないデータを分析しよう(ノンパラメトリック検定)
9章 バイオインフォマティクス・医療薬学への応用(他分野への応用)
付録 統計分析にコンピュータを活用しよう(Excelによる統計分析)
ページの先頭へ