山中清孝/著 -- 創元社 -- 2015.2 -- 213

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 213/ヤマナ/一般H 119767170 一般 利用可

資料詳細

タイトル 関東近世村落史の研究
書名ヨミ カントウ キンセイ ソンラクシ ノ ケンキュウ
副書名 山中清孝遺稿集
著者名 山中清孝 /著, 山中康裕 /編, 石田泰弘 /編, 山中清史 /編  
著者ヨミ ヤマナカ,キヨタカ , ヤマナカ,ヤスヒロ , イシダ,ヤスヒロ , ヤマナカ,キヨフミ  
出版者 創元社  
出版年 2015.2
ページ数等 377p
大きさ 22cm
内容細目 著作目録あり 年譜あり
一般件名 村落-関東地方-歴史-近世  
ISBN 4-422-93074-5
ISBN13桁 978-4-422-93074-9
定価 3600円
問合わせ番号(書誌番号) 1102075792
NDC8版 213
NDC9版 213
内容紹介 「武州一揆の研究」をはじめ、改革組合村研究や史料紹介など、近世村落史に関する多様で精緻な論文集。「武州世直し一揆と練馬」他。
著者紹介 山中清孝:学習院大学大学院人文科学研究科史学専攻(博士課程)満期退学。神奈川県座間市立中学校で教鞭を執る傍ら、神奈川県史編纂室勤務を経て江戸川大学総合福祉専門学校専任講師。その間、江戸川大学、NHK学園にて非常勤講師を勤める。2011年死去。[主要著書]『近世古文書目録』(1972年)『近世武州名栗村の構造』(1981年) 
著者紹介 山中康裕:名古屋市立大学大学院医学研究科終了、医学博士。京都ヘルメス研究所所長・京都大学名誉教授。カワンセラー(河川救護士)。専門領域は、精神医学、精神療法、分析心理学、心理臨床学、総合河川学。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
あの頃の思い出 山中清孝/著
山中清孝氏の研究 山中清孝/著
山中清孝追悼文集 山中清孝/著
武州世直し一揆と板橋周辺の状況 山中清孝/著
武州世直し一揆の未刊、既刊史料の検討 山中清孝/著
武州世直し一揆の一考察 山中清孝/著
君津市久留里で発見された武州世直し一揆の新史料について 山中清孝/著
改革組合村研究 関東取締出役と相武の改革組合村々 山中清孝/著
武州、相州「改革組合村」編成について 山中清孝/著
その他の研究 百姓一揆の時代性と地域性 山中清孝/著
島原・天草一揆の指導者たち 山中清孝/著
山川均のルーツをたどる 山中清孝/著
関町の井口家文書の知行宛行状について 山中清孝/著
関東農村の“荒廃”と二宮尊徳の仕法 山中清孝/著
近世古文書目録 山中清孝/著