勝又浩/著 -- 勉誠出版 -- 2015.1 -- 910.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 910.2/カツマ/一般 119566258 一般 利用可

資料詳細

タイトル 私小説千年史
書名ヨミ ワタクシショウセツ センネンシ
副書名 日記文学から近代文学まで
著者名 勝又浩 /著  
著者ヨミ カツマタ,ヒロシ  
出版者 勉誠出版  
出版年 2015.1
ページ数等 237,6p
大きさ 20cm
内容細目 索引あり
一般件名 小説(日本)-歴史  
ISBN 4-585-29082-6
ISBN13桁 978-4-585-29082-7
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1102074904
NDC8版 910.2
NDC9版 910.2
内容紹介 日本語がつくり上げた日本の文学―日記文学、和歌や俳句、随筆を経て、私小説という表現手法が生まれた道筋、その生い立ちを浮かび上がらせる。
著者紹介 1938年横浜市生まれ。文芸評論家。法政大学文学部名誉教授。『文学界』『季刊文科』『三田文学』などで同人雑誌を担当してきた。「我を求めて-中島敦による私小説論の試み」で第17回群像新人文学賞評論部門、『中島敦の遍歴』で第13回やまなし文学賞研究・評論部門を受賞。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 日本語にとって「私小説」とは何か(随筆とエッセー;日記の国;歌の国;日本語としての「私」)
2 「私」にとって小説とは何か(語り部の資格と日本の小説道―伊藤桂一と志賀直哉;小説と随筆の境界―志賀直哉『沓掛にて』;書くことへの自意識の始まり―辻潤と牧野信一;生きる「私」と書く「私」―小島信夫の現在進行形小説)