MOA美術館/編 -- KADOKAWA -- 2015.1 -- 721.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 721.5/コウリ/一般H 119543273 一般 利用可

資料詳細

タイトル 光琳ART
書名ヨミ コウリン アート
副書名 光琳と現代美術
著者名 MOA美術館 /編, 内田篤呉 /監修  
著者ヨミ エムオーエイ ビジュツカン , ウチダ,トクゴ  
出版者 KADOKAWA  
出版年 2015.1
ページ数等 223p
大きさ 21cm
内容細目 内容: 論考 燕子花図屏風と紅白梅図屏風 / 河合正朝著
一般件名 日本美術-歴史-近代  
個人件名 尾形 光琳  
ISBN 4-04-653333-1
ISBN13桁 978-4-04-653333-3
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1102074598
NDC8版 721.5
NDC9版 721.5
内容紹介 光琳の名品から現代アートまで、現在に生きるRIMPAの美。尾形光琳300年忌記念。
著者紹介 昭和27年東京都生まれ。慶應義塾大学卒。日本美術史。東京藝術大学、武蔵野美術大学、お茶の水女子大学大学院、慶應義塾大学、沖縄県立芸術大学の非常勤講師、九州大学客員教授を務め、現在、MOA美術館館長、文部科学省文化審議会専門委員、世界文化遺産・無形文化財遺産委員。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
論考 燕子花図屏風と紅白梅図屏風 河合正朝/著
《光琳観の変遷》拾遺一九〇三-一九七二 玉蟲敏子/著
いま、ここにある琳派 山下裕二/述
紅白梅図屏風の制作技術について 中井泉/著