山川宗玄/著 -- 春秋社 -- 2015.1 -- 188.84

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 188.8/ヤマカ/一般H 119587537 一般 利用可

資料詳細

タイトル 無門関提唱
書名ヨミ ムモンカン テイショウ
著者名 山川宗玄 /著  
著者ヨミ ヤマカワ,ソウゲン  
出版者 春秋社  
出版年 2015.1
ページ数等 276p
大きさ 20cm
個人件名 慧開  
ISBN 4-393-14283-7
ISBN13桁 978-4-393-14283-7
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1102074477
NDC8版 188.84
NDC9版 188.84
内容紹介 清風が吹き抜けるように、古典的な禅の語録を鮮やかに提唱。“こころ”を解き放つ快著!
著者紹介 1949年東京生まれ。埼玉大学理工学部卒。白水敬山老師について得度、正眼僧堂に入門。現在、正眼寺住職、正眼僧堂師家、正眼短期大学長。『無心の一歩を歩む』『生きる』(春秋社)ほか。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
いかなるか是れ仏―雲門屎〓(けつ)(第二十一則)
善を思わず、悪を思わず―不思善悪(第二十三則)
言語を離れよ―離却語言(第二十四則)
四句を離れ、百非を絶す―三座説法(第二十五則)
久しく龍潭と響く―久響龍潭(第二十八則)
風の動くにあらず、幡の動くにあらず―非風非幡(第二十九則)
心が即ち仏である―即心即仏(第三十則)
婆子を勘破する―趙州勘婆(第三十一則)
有言を問わず、無言を問わず―外道問仏(第三十二則)
心は仏ではない―非心非仏(第三十三則)