小池求/著 -- 勁草書房 -- 2015.1 -- 319.22034

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 319.2/コイケ/一般H 119562406 一般 利用可

資料詳細

タイトル 20世紀初頭の清朝とドイツ
書名ヨミ ニジッセイキ ショトウ ノ シンチョウ ト ドイツ
副書名 多元的国際環境下の双方向性
シリーズ名 現代中国地域研究叢書
シリーズ巻次 12
著者名 小池求 /著  
著者ヨミ コイケ,モトム  
出版者 勁草書房  
出版年 2015.1
ページ数等 343p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 中国-対外関係-ドイツ-歴史-清時代  
ISBN 4-326-34902-6
ISBN13桁 978-4-326-34902-9
定価 5000円
問合わせ番号(書誌番号) 1102074201
NDC8版 319.22034
NDC9版 319.22034
内容紹介 東アジアは欧米列強間権力政治の単なる舞台なのか。外交主体としての中国を見据え、1900年代清独関係の展開と特徴を検討する。
著者紹介 1979年群馬県生まれ。2002年東洋大学文学部卒。04年東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻修士課程修了、12年同博士課程満期単位取得退学。12年より日本学術振興会特別研究員PD、神奈川大学法学部非常勤講師。主要業績「第一次世界大戦と帝国の遺産」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
清独関係を理解するための視点 小池求/著
清独関係史概観 小池求/著
義和団戦争と謝罪使をめぐる中独関係 小池求/著
清独関係からみる考察政治大臣派遣 小池求/著
東アジア協商体制の成立と独米清連携構想 小池求/著
醇親王の使節外交の展開と独米接近 小池求/著
通商条約改正交渉をめぐる清独関係 小池求/著
不平等条約に基づく中独関係の解明にむけて 小池求/著