鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
重森三玲の庭園
利用可
予約かごへ
重森三玲/〔作〕 -- 光村推古書院 -- 2015.2 -- 629.21
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
629.2/シケモ/一般
119576787
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
重森三玲の庭園
書名ヨミ
シゲモリ ミレイ ノ テイエン
著者名
重森三玲
/〔作〕,
水野克比古
/著
著者ヨミ
シゲモリ,ミレイ , ミズノ,カツヒコ
出版者
光村推古書院
出版年
2015.2
ページ数等
127p
大きさ
31cm
内容細目
文献あり 作品目録あり 年譜あり
一般件名
庭園-日本
個人件名
重森 三玲
ISBN
4-8381-0516-9
ISBN13桁
978-4-8381-0516-8
定価
3800円
問合わせ番号(書誌番号)
1102073707
NDC8版
629.21
NDC9版
629.21
内容紹介
その多岐にわたる才能を熟成、昇華させ、庭園文化を芸術の域にまで高めた、昭和を代表する庭園家・重森三玲。ライフワークとして三玲庭園を撮影し続けてきた写真家による大型写真集。
著者紹介
【重森】明治29年岡山県生まれ。大正8年日本美術学校本科卒。9年日本美術学校研究科卒。11年文化大学院創立。昭和7年京都林泉協会設立。11年全国の庭園の実地調査を開始。46年2度目の全国庭園実地調査を行い、「日本庭園史大系」として刊行。50年永眠。
著者紹介
【水野】1941年京都市生まれ。64年同志社大学文学部卒。67年東京綜合写真専門学校研究科卒。69年から京都の風景・庭園・建築などの撮影に取り組む。2000年水野克比古フォトスペース「町家写真館」開設、ミュージアムとして公開。日本写真家協会会員、日本写真芸術学会会員。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
春日大社
東福寺本坊
光明院
芬陀院
正智院
光基院
本覚院
岸和田城
瑞應院
小河家〔ほか〕
ページの先頭へ