鈴木秀幸/著 -- 花伝社 -- 2015.1 -- 327.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 327.1/ススキ/一般H 119726960 一般 利用可

資料詳細

タイトル 世紀の司法大改悪
書名ヨミ セイキ ノ シホウ ダイカイアク
副書名 弁護士過剰の弊害と法科大学院の惨状
著者名 鈴木秀幸 /著  
著者ヨミ スズキ,ヒデユキ  
出版者 花伝社  
出版年 2015.1
ページ数等 461p
大きさ 22cm
一般件名 司法制度-日本 , 弁護士-日本 , 法科大学院-日本  
ISBN 4-7634-0726-0
ISBN13桁 978-4-7634-0726-9
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1102071674
NDC8版 327.1
NDC9版 327.1
内容紹介 司法改革の妄想と空論から脱却せよ!過剰弁護士が国民に何をするのか!経済的自立、自由主義の独立した弁護士が、国民の味方となる。弁護士人口と法曹養成の適正化を求める!法曹、法律学者、学生、報道関係者、政治家必読!

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
司法改革の現状に対する問題提起
弁護士の理念(弁護士像)と弁護士人口論
弁護士の公共性と事業性
弁護士過剰政策と各地の司法試験合格者減員要求
弁護士人口の適正化論(司法試験合格者1000人以下)
法科大学院制度の大罪
予備試験に関する意見書
予備試験の制限の憲法及び閣議決定違反
貸与制の不当性と給費制復活の必要性
「法曹有資格者」の活動領域拡大の問題性
法曹養成制度の適正化構想(法科大学院の再設計と司法修習の拡充)
司法改革の批判及び見直しの活動と課題
全国紙の社説の妄想と空論
法曹養成制度改革顧問会議の別世界の議論