鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
リジリアンスを育てよう
利用可
予約かごへ
マイケル・ウンガー/著 -- 金剛出版 -- 2015.1 -- 368.7
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
368.7/ウンカ/一般H
119736166
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
リジリアンスを育てよう
書名ヨミ
リジリアンス オ ソダテヨウ
副書名
危機にある若者たちとの対話を進める6つの戦略
著者名
マイケル・ウンガー
/著,
松嶋秀明
/訳,
奥野光
/訳,
小森康永
/訳
著者ヨミ
ウンガー,マイケル , マツシマ,ヒデアキ , オクノ,ヒカル , コモリ,ヤスナガ
出版者
金剛出版
出版年
2015.1
ページ数等
193p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり 索引あり
原書名
Strengths-based counseling with at-risk youth.∥の翻訳
一般件名
少年非行
ISBN
4-7724-1404-5
ISBN13桁
978-4-7724-1404-3
定価
2600円
問合わせ番号(書誌番号)
1102069903
NDC8版
368.7
NDC9版
368.71
内容紹介
“リスクと矛盾にみちた世界では、子どもは健康にむかう普通ではない道筋を作る”。若者に学び・知ることで見えてくる強さ。3つのアイデンティティを見定め、6つの戦略を通してリジリアンス=逆境に打ち克つ力を育む。非行少年の物語と資源。
著者紹介
【ウンガー】子ども・若者・成人のメンタルヘルス、教育、矯正現場の臨床に携わるソーシャルワーカー/夫婦家族療法家であり、ダルハウジー大学ソーシャルワーク学部で教鞭をとるかたわら、世界各国の教師などにスーパービジョンとコンサルテーションを提供し続けている。
著者紹介
【松嶋】1972年滋賀県生まれ。96年大阪府立大学卒。2003年名古屋大学大学院教育発達科学研究科修了。以後、滋賀県立大学人間文化学部教員。現在、滋賀県立大学人間文化学部教授/臨床心理士/滋賀県スクールカウンセラー。著書「関係性のなかの非行少年」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 サバイバルとスライバル
2 3つのアイデンティティ―パンダ、カメレオン、ヒョウ
3 リジリアンスを育てる6つの戦略
4 真実から行為へ―「戦略2」から「戦略5」までを実行に移す
5 若者のリジリアンスのたくさんの表現
6 「いじめ」の新しい見方
7 リジリアンスを評価する
8 RYSIの結果を解釈する
結論 必要なのは変わることだ
解説 非行臨床にいかすリジリアンスの視点
ページの先頭へ