足立洋一郎/著 -- 御茶の水書房 -- 2014.12 -- 157.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 157.2/アタチ/一般H 119573347 一般 利用可

資料詳細

タイトル 報徳運動と近代地域社会
書名ヨミ ホウトク ウンドウ ト キンダイ チイキ シャカイ
著者名 足立洋一郎 /著  
著者ヨミ アダチ,ヨウイチロウ  
出版者 御茶の水書房  
出版年 2014.12
ページ数等 262,11p
大きさ 23cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 報徳教  
ISBN 4-275-01093-0
ISBN13桁 978-4-275-01093-3
定価 7000円
問合わせ番号(書誌番号) 1102069827
NDC8版 157.2
NDC9版 157.2
内容紹介 報徳運動・報徳社の具体像を提示し、その実態と思想の変遷を明らかにする。その上で国家権力との関係を明示し、幕末から明治後期の近代社会形成期における報徳運動の特質に迫る。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 問題の所在
第1章 幕末における遠州初期報徳運動の特質
第2章 報徳社の分布と分布地域の特質
第3章 村落共同体の課題と報徳社の変容
第4章 非主流「民衆的」報徳の系譜
第5章 地方改良運動期報徳運動の二重構造
第6章 報徳指導者岡田良一郎の報徳思想
第7章 岡田良一郎の報徳富国構想とその変化
第8章 金井利太郎と岡田良一郎―村落共同体の変化への対応の相違
終章 報徳運動と近代地域社会