関幸彦/企画編集 -- 吉川弘文館 -- 2015.1 -- 210.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 210.1/ハイシ-8/一般 119551078 一般 利用可

資料詳細

タイトル 敗者の日本史
書名ヨミ ハイシャ ノ ニホンシ
巻次
巻書名 享徳の乱と太田道灌
巻書名 享徳の乱と太田道灌
著者名 関幸彦 /企画編集, 山本博文 /企画編集  
著者ヨミ セキ,ユキヒコ , ヤマモト,ヒロフミ  
出版者 吉川弘文館  
出版年 2015.1
ページ数等 229,7p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 年表あり
一般件名 日本-歴史 , 日本-歴史-室町時代  
個人件名 太田 道灌  
ISBN 4-642-06454-0
ISBN13桁 978-4-642-06454-5
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1102069063
NDC8版 210.1
NDC9版 210.1
内容紹介 鎌倉公方足利成氏と関東管領上杉氏が争いあった享徳の乱。上杉氏の重臣太田道灌の活躍で乱は鎮静に向かうが、道灌が謀殺されたのち上杉氏も分裂し、内乱状況が続くことになる。十五世紀後半の関東戦乱の歴史を描く。江戸城、山吹の里伝説、古河公方、石神井城、江古田原の戦い、鉢形城…。文武の名将の活躍と悲劇。関東の戦国前夜の争乱!
著者紹介 1957年新潟県生まれ。84年東京大学大学院文学研究科博士課程中退。現在、愛知大学教授。主要著書「鎌倉府と関東」「戦国のコミュニケーション」「日本の歴史8戦国の活力」「日本中世の歴史5室町の平和」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「山吹の里」伝説と八犬伝―プロローグ
1 関東大乱の背景
2 内乱のはじまり
3 長期化する対陣
4 長尾景春の反乱
5 太田道灌の力量
6 継続する内乱状況
道灌の時代の特質―エピローグ