E.デープラー/画 -- 八坂書房 -- 2014.12 -- 164.389

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 164.3/ラニシ/一般 119752007 一般 利用可
鳥取県立 2階郷土 12/ 164/ヨシタ/郷土文学 119862583 郷土県人 利用可
鳥取県立 書庫 164/ヨシタ/県人H 119862575 郷土県人 禁帯出

資料詳細

タイトル 〈図説〉北欧神話の世界
書名ヨミ ズセツ ホクオウ シンワ ノ セカイ
著者名 E.デープラー /画, W.ラーニシュ /文, 吉田孝夫 /訳  
著者ヨミ デープラー,エミール , ラーニシュ,ヴィルヘルム , ヨシダ,タカオ  
出版者 八坂書房  
出版年 2014.12
ページ数等 178,3p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 Walhall.∥の翻訳
一般件名 神話-ヨーロッパ(北部)  
ISBN 4-89694-183-7
ISBN13桁 978-4-89694-183-8
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1102068991
NDC8版 164.389
NDC9版 164.389
内容紹介 玉座のオーディン、天上のヴァルハラ宮、そしてラグナロクの最後の戦い…“北欧神話”ブームに沸く19世紀末のドイツで編まれた極彩色の北欧/ゲルマン神話案内。カラー図版50点。
著者紹介 【デープラー】1855~1922年。ドイツの画家・紋章図案家・工芸デザイナー。ベルリン美術工芸博物館教授。国章のデザインを担当するなど、皇帝ヴィルヘルム2世に重用される一方、シュトルヴェルク社のチョコレートのパッケージ等のデザイン等により大衆の間でも人気を博した。 
著者紹介 【ラーニシュ】1865~1945年。北欧・ゲルマンを専門とするドイツの文献学者。北ドイツ、オスナブリュックのギムナジウムで教育に従事しつつ、北欧文学関係の著訳書を多数執筆・刊行。古エッダの翻訳紹介や、デンマークの神話学者アクセル・オルリックの主著の独訳などでも知られる。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 古代ドイツ人の信仰
1 オーディンの物語
2 トールの物語
3 フレイの物語
4 テュール、バルドルと女神たちの物語
5 ロキの物語
6 ラグナロク―世の終わり