岩野卓司/編 -- 書肆心水 -- 2014.12 -- 104

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 104/タシヤ/一般H 119770355 一般 利用可

資料詳細

タイトル 他者のトポロジー
書名ヨミ タシャ ノ トポロジー
副書名 人文諸学と他者論の現在
シリーズ名 明治大学人文科学研究所叢書
著者名 岩野卓司 /編  
著者ヨミ イワノ,タクジ  
出版者 書肆心水  
出版年 2014.12
ページ数等 347p
大きさ 22cm
内容細目 内容: 裸にすることは可能なのだろうか? / 岩野卓司著
一般件名 哲学  
ISBN 4-906917-35-6
ISBN13桁 978-4-906917-35-8
定価 6300円
問合わせ番号(書誌番号) 1102068740
NDC8版 104
NDC9版 104
内容紹介 「現代思想」から実践的人間学の一般理論へ。自己が自己であるために経由しなければならない他者性が、人間諸学が前提とする同一性の自己解体を明るみに出す。
著者紹介 1959年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科仏語仏文博士課程満期修了、パリ第4大学大学院哲学研究科博士課程修了。専攻、思想史。明治大学教授。主著「ジョルジュ・バタイユ-神秘経験をめぐる思想の限界と新たな可能性」等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1(裸にすることは可能なのだろうか?―フロイトにおける「裸」、「記憶」、「転移」;ラカンの「論理的時間」読解―共同体における間主観的「真理」について;性的差異という罠―セクシュアリティから見た他者)
2(イギリスのヤヌス;「自然との和解」という欺瞞―『アンティゴネー』についてのヘーゲルの解釈をめぐって;様々なる改宗あるいは転回、おそらくは深淵の上での)
3(亡霊論あるいは歴史への参入―マイケル・ロングリーの『雪の記念碑』をめぐって;石原吉郎の詩における他者のトポロジー;トポスなきナショナリズムから他者としての身体へ―貫之論)