玉村雅敏/編著 -- 勁草書房 -- 2014.12 -- 301.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 301.6/タマム/一般H 119529935 一般 利用可

資料詳細

タイトル 社会イノベーションの科学
書名ヨミ シャカイ イノベーション ノ カガク
副書名 政策マーケティング・SROI・討論型世論調査
著者名 玉村雅敏 /編著  
著者ヨミ タマムラ,マサトシ  
出版者 勁草書房  
出版年 2014.12
ページ数等 200p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 社会科学-方法論  
ISBN 4-326-60271-6
ISBN13桁 978-4-326-60271-1
定価 2700円
問合わせ番号(書誌番号) 1102068203
NDC8版 301.6
NDC9版 301.6
内容紹介 科学技術イノベーションと社会イノベーションの相乗効果をもたらす「社会イノベーションの科学」。「エビデンス(根拠)」と「科学的な方法論」を導入し、客観性のあるプロセスを構築することで、科学技術と社会のイノベーション(新結合)を促進する方法論について検討。社会的期待を可視化・定量化する手法を解説。
著者紹介 慶應義塾大学総合政策学部卒。大学院政策・メディア研究科博士課程、千葉商科大学政策情報学部助教授を経て、現在、慶應義塾大学総合政策学部准教授。専門分野は公共経営、ソーシャルマーケティング、評価システム設計など。新潟市政策改革本部アドバイザーなどを兼務。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 イノベーションの考え方と政策展開
第2章 科学技術と社会のイノベーション―社会的期待の可視化・定量化手法による新結合
第3章 政策マーケティング―アウトカムの可視化と共創環境の構築
第4章 SROI(Social Return on Investment)―協働型の定量評価プロセスの構築
第5章 討論型世論調査―仮説の構築・検証
第6章 統合モデル―社会的期待の可視化・定量化手法