検索条件

  • 著者
    町山智浩
ハイライト

田中通義/著 -- 共立出版 -- 2014.12 -- 459.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 459.9/タナカ/一般H 119751828 一般 利用可

資料詳細

タイトル やさしい電子回折と初等結晶学
書名ヨミ ヤサシイ デンシ カイセツ ト ショトウ ケッショウガク
副書名 電子回折図形の指数付け,収束電子回折の使い方
著者名 田中通義 /著, 寺内正己 /著, 津田健治 /著  
著者ヨミ タナカ,ミチヨシ , テラウチ,マサミ , ツダ,ケンジ  
出版者 共立出版  
出版年 2014.12
ページ数等 243p
大きさ 26cm
版表示 改訂新版
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 並列タイトル:Electron Diffraction and Elementary Crystallography
一般件名 結晶学 , 電子-回折  
ISBN 4-320-03471-6
ISBN13桁 978-4-320-03471-6
定価 4500円
問合わせ番号(書誌番号) 1102068092
NDC8版 459.9
NDC9版 459.9
内容紹介 記述を充実させ、収束電子回折の章を増補した改訂新版。電子回折法・収束電子回折法を結晶学の知識とともに、式を多用せず本質をわかりやすく説明。特に収束電子回折の利用法については、実例を豊富につけて解説。
著者紹介 【田中】1965年東京工業大学大学院理工学研究科物理学専攻博士課程修了。専攻:電子線結晶学、電子線分光学。現在、東北大学名誉教授。 
著者紹介 【寺内】1988年東北大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程後期修了。専攻、電子線分光学、電子線結晶学。現在、東北大学多元物質科学研究所教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 電子回折で何がわかるか?
第2章 電子回折図形を得る方法
第3章 初等結晶学
第4章 電子回折と逆格子
第5章 収束電子回折(CBED)
第6章 演習:電子回折(SAD)図形の解析
第7章 演習:CBED図形の解析
付録