倉本一宏/著 -- KADOKAWA -- 2014.12 -- 210.36

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.3/クラモ/一般H 119546029 一般 利用可

資料詳細

タイトル 平安朝皇位継承の闇
書名ヨミ ヘイアンチョウ コウイ ケイショウ ノ ヤミ
シリーズ名 角川選書
シリーズ巻次 550
著者名 倉本一宏 /著  
著者ヨミ クラモト,カズヒロ  
出版者 KADOKAWA  
出版年 2014.12
ページ数等 207p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり 年表あり
一般件名 日本-歴史-平安時代 , 皇位継承  
ISBN 4-04-703550-5
ISBN13桁 978-4-04-703550-8
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1102067926
NDC8版 210.36
NDC9版 210.36
内容紹介 嵯峨天皇と皇位を巡って争乱を起こしたとされる平城天皇。宮中で殺人事件を起こして廃位されたとされる陽成天皇。神器を見ようとしたなど異常な行動が多かったとされる冷泉天皇。好色で奇矯な行動があったとされる花山天皇―。皇位を追われた天皇たちの説話を彩る奇行と暴虐、そして狂気に秘められた真実とは。皇統の謎と錯綜する政治状況を丁寧に繙き、正史では語られることがなかった平安朝の皇位継承の光と影に迫る!
著者紹介 1958年三重県生まれ。83年東京大学文学部卒。89年同大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位修得退学。現在、国際日本文化研究センター教授。専門は日本古代政治史、古記録学。主著に「日本古代国家成立期の政権構造」などがある。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 武烈天皇の暴虐と新王朝
第1章 平城天皇と「薬子の変」(平城天皇の治世と「薬子の変」の実態;嵯峨皇統の確立と平安定都)
第2章 陽成天皇の行状説話(陽成天皇の人物像と退位;陽成天皇の行状説話;光孝・宇多皇統の確立と初期摂関政治の確立)
第3章 冷泉天皇の「狂気」説話(冷泉天皇の人物像と退位;冷泉天皇の「狂気」説話;両統迭立と後期摂関政治の開始)
第4章 花山天皇の「狂気」説話(花山天皇の人物像と退位;花山天皇の「狂気」説話;円融皇統と摂関家の確立)