東京文化財研究所/編 -- 平凡社 -- 2014.12 -- 704

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 704/カタチ/一般H 119539538 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「かたち」再考
書名ヨミ カタチ サイコウ
副書名 開かれた語りのために
著者名 東京文化財研究所 /編  
著者ヨミ トウキョウ ブンカザイ ケンキュウジョ  
出版者 平凡社  
出版年 2014.12
ページ数等 376p
大きさ 21cm
内容細目 内容: 趣旨説明 なぜ、今「かたち」なのか / 皿井舞著
一般件名 形(美術)  
ISBN 4-582-20642-5
ISBN13桁 978-4-582-20642-5
定価 3500円
問合わせ番号(書誌番号) 1102066277
NDC8版 704
NDC9版 704
内容紹介 「かたち」は何を語るのか?人々の営みのなかで生み出された「かたち」をめぐって、3日間にわたって開催されたシンポジウムの記録。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 群れとしての「かたち」(セッション趣旨説明―近世日本絵画の人物表現の細部に着目して;先史時代からみた「かたち」の概念―土偶や縄文時代の遺物の観察を通して;「くり返す」ということ―音楽の「かたち」と変化する伝承 ほか)
2 個としての「かたち」(セッション趣旨説明―狩野芳崖、晩年の山水画から;美麗の術―国宝千手観音像の場合;「かたち」への挑戦―岡田三郎助と藤田嗣治 ほか)
3 「かたち」を支えるもの(セッション趣旨説明―雪舟の「慧可断臂図」を例に;八幡縁起絵巻のローカリゼーション;器―社会的形態、文明の記憶 ほか)