鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
スウェーデン流グローバル成長戦略
利用可
予約かごへ
加護野忠男/編著 -- 中央経済社 -- 2015.1 -- 335.23893
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
335.2/カコノ/一般H
119571407
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
スウェーデン流グローバル成長戦略
書名ヨミ
スウェーデンリュウ グローバル セイチョウ センリャク
副書名
「分かち合い」の精神に学ぶ
著者名
加護野忠男
/編著,
山田幸三
/編著,
長本英杜
/編著
著者ヨミ
カゴノ,タダオ , ヤマダ,コウゾウ , ナガモト,ヒデト
出版者
中央経済社
出版年
2015.1
ページ数等
221p
大きさ
19cm
内容細目
文献あり
一般件名
企業-スウェーデン
,
グローバリゼーション
ISBN
4-502-12601-2
ISBN13桁
978-4-502-12601-7
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1102065385
NDC8版
335.23893
NDC9版
335.23893
内容紹介
イケア(IKEA)、ボルボ(Volvo)、H&Mなど名だたるグローバル企業を多数輩出しているスウェーデン。これらの企業の戦略は米国企業とは異なり、自分と相手のお互いを理解し合い、分かち合うことによって成長を遂げている点に特徴がある。国際競争に苦しむ今日の日本企業にスウェーデン流の成長戦略は多くの示唆を与える
著者紹介
【加護野】1947年生まれ。神戸大学経営学部卒、75年神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了。88年神戸大学経営学部教授、99年神戸大学大学院経営学研究科教授。2011年より甲南大学特別客員教授、神戸大学名誉教授。組織学会賞受賞。
著者紹介
【山田】1956年生まれ。神戸大学経済学部卒。7年間の東京海上火災保険(株)勤務を経て、91年神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程単位修得退学。98年連合王国Warwick大学Business School客員研究員、2002年より上智大学経済学部教授。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 なぜスウェーデン企業に注目するのか
第2章 価値観に共感する社員と取引先―イケアの成長戦略と人材の採用・育成
第3章 緩やかなM&Aとグローバルな人材育成システム―アトラスコプコの成長戦略と人材の育成・配置
第4章 開かれた仲間型企業のM&A―ボルボのグローバル成長戦略
第5章 子会社とつくる「よい親会社」―BTと豊田自動織機の成長戦略
第6章 緩やかな親子関係の構築と人を基軸としたマネジメント―スウェーデン流グローバル成長戦略から何を学ぶか
ページの先頭へ