鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
テンプル騎士団
利用可
予約かごへ
篠田雄次郎/〔著〕 -- 講談社 -- 2014.12 -- 230.45
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
230.4/シノタ/一般H
119537234
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
テンプル騎士団
書名ヨミ
テンプル キシダン
シリーズ名
講談社学術文庫
シリーズ巻次
2271
著者名
篠田雄次郎
/〔著〕
著者ヨミ
シノダ,ユウジロウ
出版者
講談社
出版年
2014.12
ページ数等
209p
大きさ
15cm
内容細目
文献あり
一般注記
『聖堂騎士団』(中央公論社1976年刊)の改題
一般件名
テンプル騎士団
ISBN
4-06-292271-1
ISBN13桁
978-4-06-292271-5
定価
780円
問合わせ番号(書誌番号)
1102064540
NDC8版
230.45
NDC9版
230.45
内容紹介
十二世紀初頭、十字軍の聖地奪還により誕生したテンプル騎士団。イェルサレムの防衛と巡礼者の守護を担う騎士、教皇に属し厳格な規律に生きる修道士、東西文化交流の媒介者、莫大な資産を有し王家をも経済的に支える財務機関。近代の国民国家や軍隊、多国籍企業の源流として後世に影響を与えた謎の軍事的修道会の実像に、文化社会学の視点から迫る。
著者紹介
1928~1992。海軍兵学校、上智大学、ケルン大学卒業。上智大学教授を務めた。専門は経済学、文化社会学。著書に『日本人とドイツ人』『文化の時代』『ドイツの知恵が日本を救う』、訳書に『日本の企業』『ドイツの奇跡』『コンツェルンの組織』『日本の神話と現実』ほか多数。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 東征前夜(東征への呼びかけ;それまでの国際情勢 ほか)
第2章 十字軍の東征(奇襲の成功;十字軍に駆りたてたもの ほか)
第3章 近代的組織の発生(テンプル騎士団の創設;改革と革新 ほか)
第4章 テンプル騎士団の組織(テンプル騎士団会則;テンプル騎士団の最高幹部と装備 ほか)
第5章 栄光と壊滅(フィリップ美王の陰謀;国王と行政官僚 ほか)
ページの先頭へ