鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
たたら吹製鉄の成立と展開
利用可
予約かごへ
角田徳幸/著 -- 清文堂出版 -- 2014.12 -- 564.021
SDI
本棚へ
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
564/カクタ/一般
119768948
一般
利用可
鳥取県立
書庫
560/40/郷土H
119899446
郷土県人
禁帯出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
たたら吹製鉄の成立と展開
書名ヨミ
タタラブキ セイテツ ノ セイリツ ト テンカイ
著者名
角田徳幸
/著
著者ヨミ
カクダ,ノリユキ
出版者
清文堂出版
出版年
2014.12
ページ数等
306p
大きさ
27cm
内容細目
内容: 問題の所在
一般件名
鉄-歴史
,
鳥取県-たたら
,
日本-遺跡・遺物
,
伯耆日野郡-たたら
ISBN
4-7924-1021-5
ISBN13桁
978-4-7924-1021-6
定価
9500円
問合わせ番号(書誌番号)
1102064345
NDC8版
564.021
NDC9版
564.021
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
幕末期におけるたたら吹製鉄技術の伝播
角田徳幸/著
箱形製鉄炉による砂鉄精錬の始まり 箱形製鉄炉による砂鉄製錬の開始をめぐって
角田徳幸/著
『古来の砂鉄製錬法』に見るたたら吹製鉄
角田徳幸/著
箱形製鉄炉の成立
角田徳幸/著
韓国における鉄生産
角田徳幸/著
たたら吹製鉄研究の成果と課題
角田徳幸/著
中世の鉄生産地域
角田徳幸/著
中世製鉄炉の形態
角田徳幸/著
中世製鉄炉の地下構造
角田徳幸/著
中世製鉄炉の生産内容
角田徳幸/著
中世精錬鍛冶炉の出現と展開
角田徳幸/著
中世の鉄生産と近世たたら吹製鉄の成立
角田徳幸/著
たたら吹製鉄の施設・生産内容と地域性
角田徳幸/著
たたら吹製鉄の地域的展開
角田徳幸/著
幕末・明治期のたたら吹製鉄 幕末・明治期のたたら吹製鉄をめぐって
角田徳幸/著
ページの先頭へ