鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
戦後70年保守のアジア観
利用可
予約かごへ
若宮啓文/著 -- 朝日新聞出版 -- 2014.12 -- 319.102
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
319.1/ワカミ/一般H
119418048
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
戦後70年保守のアジア観
書名ヨミ
センゴ シチジュウネン ホシュ ノ アジアカン
シリーズ名
朝日選書
シリーズ巻次
927
著者名
若宮啓文
/著
著者ヨミ
ワカミヤ,ヨシブミ
出版者
朝日新聞出版
出版年
2014.12
ページ数等
444,11p
大きさ
19cm
内容細目
文献あり 年表あり 索引あり
一般件名
日本-対外関係-アジア-歴史-昭和時代(1945年以後)
ISBN
4-02-263027-2
ISBN13桁
978-4-02-263027-8
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1102063813
NDC8版
319.102
NDC9版
319.102
内容紹介
なぜ日本のアジア外交は謝罪と反発の間を揺れ動くのか―。岸・吉田から小泉・安倍までの戦後政治を、日中韓のナショナリズムの変遷と共に徹底検証する!
著者紹介
1948年東京生まれ。70年朝日新聞記者となり、横浜・長野支局を経て75年から政治・外交を取材。この間、韓国に語学留学、米国のブルッキングス研究所で客員研究員。論説主幹、主筆を経て2013年退社。現在は日本国際交流センターのシニア・フェロー、慶應義塾大学等で客員教授等。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 「保守回帰」目指す安倍政権
第2章 靖国参拝の攻防史
第3章 なぜ残る「アジア解放の戦争」論
第4章 日本を迎えた東南アジア
第5章 韓国をどう見てきたか
第6章 中国をどう見てきたか
ページの先頭へ